フルサトドットコム
野球大会の流れ
フルサトドットコム
野球大会の流れ
フルサトドットコム野球大会を思う存分楽しむために!
大会期間中の流れをご紹介します。
大会出場が決まったら、チームメイトとシェアしてください!
⚾大会初日⚾
集合会場に到着したら、
代表者はこの旗を目印にご集合ください!
受付→大会諸注意→予選抽選会→試合会場へ移動!
会場間の移動は時間に余裕を持って!
滑り込みは厳禁です🚙💦 ※イメージ
会場に着いたら先攻後攻を決め、
スタッフにメンバー表を提出してください。
※メンバー表は各会場でお配りします。
アップは入念に!
ノックは試合開始15前から、後攻5分間→先攻5分
その後、両チームで整備をお願いします!
ベンチ前整列!
集合は駆け足で!
試合の無いチームから、審判担当を選出します。
※塁審3名とスコアラー1名のご協力お願いします。
プレイボール!
投球練習は、
開始時5球、イニング間3球です。
打者ヘルメットは任意で構いませんが、
安全面考慮して着用をお勧めします!
試合が始まったら、全力で楽しみましょう!
1会場、3チームから4チームで試合を進行します。
初日の予選ブロックは、各チーム2試合が組まれます。
マネージャーも、思い思いの応援スタイルで、
選手を盛り上げてください!
カメラを向けられたら、ポーズお願いします!
プレー中の写真はフルサト公式HPにUPされます。
フルサトカメラマンも、
決定的瞬間を狙っています!
ファールボールは、
両チームで回収し、球審に手渡してください!
フルサト野球大会は、
リクエスト制度の導入はしていません。
判定に関する抗議は代表者1名のみです。
試合間のグラウンド整備に
ご協力ください!
初日の試合が終わったら、
宿舎にはチーム毎にチェックインしていただきます。
フルサト会場もしっかり満喫してください!
⚾大会二日目⚾
大会二日目は順位決定戦!
予選の勝敗に応じて、組み合わせを決定します!
二日目も、会場間の移動は時間に余裕を持って!
第一試合該当チームは、9:00までに会場集合!
滑り込みは厳禁です🚙💦 ※イメージ
日焼け対策(防寒対策)は各自でしっかり!
救急セット等も、各チームでご準備ください!
着こなしもしっかり決めていきましょう!
順位決定戦は、
実力均衡の白熱した戦いが繰り広げられます!
チーム集合写真を撮影します!
他球場の結果は、
各会場のゲームボードに更新されます!
全力プレー!
全力応援!
そして歓喜の瞬間!
最終試合該当の両チームは、
グランド整備のご協力、お願いします!
閉会式は、
各会場毎に行います!
『フルサト賞』
決勝トーナメント以外の入賞チームには、
フルサト特産品を進呈!
『ナイガイ賞』
各トーナメント優勝チームには、
大会スポンサーの内外ゴム株式会社様より、
大会使用球1ダースを進呈!
『入賞表彰』
優勝、準優勝、第3位の上位入賞チームには、
賞金を進呈!
『個人タイトル』全6賞には賞金進呈!
打撃部門(①最多安打者賞②首位打者③本塁打王)
投手部門(④奪三振王⑤最優秀防御率)
⑥最優秀選手賞
『俺のMVP』
数字には表れない陰の立役者を、
キャプテンが思いを込めて表彰!
MVPウェアを進呈!(出場全チーム対象)
『第3位』
入賞チーム毎に集合写真を撮って解散となります。
『準優勝』
入賞チーム毎に集合写真を撮って解散となります。
『優勝』
入賞チーム毎に集合写真を撮って解散となります。
二日間、お疲れさまでした!
気を付けてお帰り下さい!
また、フルサト会場でお待ちしております!